よくある質問
料金体系
テキスト代(教材費)は別途かかりますか?
テキスト代金は、3000円(税別)となります。
兄弟で受講したい場合、支払も2名分になるのでしょうか?
平常カリキュラムでは、受講申込みを行い講義動画をご利用いただいている学習者おひとりずつに、ご利用料金がかかります。そのため、お子さまお二人とも有料講義動画にお申込みいただく場合は、それぞれにご料金が発生いたします。
講義動画の料金体系・支払方法を教えてください。
年額50000円(税抜)のお支払いで平常カリキュラムを受講いただけます。
平常カリキュラムについて
最強塾平常カリキュラムは、何ができるサービスですか?
一般的な小学校5年生が大手進学塾(例:SAPIX・早稲田アカデミー・栄光ゼミナール・日能研・市進学院・四谷大塚・臨海セミナー・創研学院・名進研・浜学園・希学園・馬渕教室など)で習う1年間分の算数・授業を、映像授業にて全問解説しているサービスです。
授業は無料で受講できますか?
無料ではありません。
小学3年生でも受講できますか?
はい、利用できます。
スマートフォンアプリはありますか?
スマートフォンアプリはありません。
どのような講座がありますか?
算数のみです。また、解説・授業している単元は、一覧にてご確認いただけます。
先生・講師は誰ですか?
すべての授業は、最強塾の西田塾長が解説しています。
他のWeb授業、通信教育とは何が違いますか?
他の通信教育との大きな違いは、年間見放題であり、塾生レベルに関係なく全ての講義を学習することができ、また最難関中学受験・それも灘中専門の講師が、一般的な大手塾や有名塾の一般コース同等の内容を解説・講義していることです。
WEB平常カリキュラムでは、どのように学習をすすめるのですか?
習は、講義No.1の「A」→「B」→「C」と、順番に学習を行ってください。講義No.は「43」まであります。
また、専用ノート、まとめノートもご準備していただき、実際に先生が目の前にいると思って、学習を進めていってください。
映像授業のため、何度でも繰り返し1年間は見ることができるので、つまづいた時には何度でも講義を見直してください。
繰り返し学習することで、学力が確実に定着していきます。

配信・視聴期間はありますか?
配信された日より、1年間視聴できます。
小5平常カリキュラムの演習レベルや発展レベルでわからないところがあった場合、フォローはありますか?
小5平常カリキュラムは、大手塾の授業と比べて劣りますか?
現在通っている進学塾で、子供は1番下のクラスにいます。効果はありますか?
現在通っている進学塾で、子供は真ん中のクラスにいます。平常カリキュラムは必要ですか?
現在通っている進学塾で、子供は最上位クラス=1番上のクラスにいます。平常カリキュラムは必要ですか?
小5平常カリキュラムだけで志望校に合格できますか?
小5平常カリキュラムをマスターせずに、小5灘・開成最難関受験算数第II講座、小5灘・開成最難関受験算数第Ⅰ講座を受講することはできますか?
小5平常カリキュラムは、映像・動画のみですか?
会員登録・お申込みについて
入塾する方法がわかりません。
入塾をするには、「Web授業よりお申し込み」より、
-
年間授業料
-
テキスト代
-
入塾金
以上のお支払いのお手続きを行なって下さい。
https://www.saikyoujuku.net/flow
その後、事務局よりメールが到着いたします。
申込み後いつから利用できますか?
毎週金曜日に原則配信しております。
テキスト
小5平常カリキュラムのテキストのサンプルを見ることはできますか?
小5平常カリキュラムのテキストのサンプルを送ってもらうことはできますか?
小5平常カリキュラムのテキストだけを購入することはできますか?